• トップトップ
  • ブログ一覧
  • 春の陽ざしに負けない髪へ。紫外線と湿気に備える“今からのヘアケア”

2025年01月22日

春の陽ざしに負けない髪へ。紫外線と湿気に備える“今からのヘアケア”

少しずつ暖かくなり、外出する機会も増える4月。
心地よい春の陽ざしが降り注ぐ一方で、髪にとっては要注意の季節です。

 

「朝はまとまっていたのに、昼には広がってしまう」

 

「カラーの色がすぐに抜けるようになった」

そんなお悩みが増え始めるのも、まさにこの時期。

高山駅から徒歩3分の【Acoustic】では、
春の環境変化による髪ダメージを防ぐ“今からのケア”を提案しています。

春の紫外線と湿気が髪に与える影響

春の紫外線量は、実は真夏の約7割に達するといわれています。
冬の乾燥で弱っている髪に紫外線が当たると、キューティクルが損傷し、
ツヤが失われたり、カラーの褪色が早まったりする原因に。

 

さらに、4月後半からは湿度も上昇。
髪内部の水分バランスが崩れ、うねり・広がりが起こりやすくなります。

 

これらの要因が重なることで、春の髪は“まとまりにくい・疲れやすい”状態に。
冬と同じケアでは対応しきれなくなるのです。

 

【Acoustic】では、この時期に合わせた「保湿+補修+UV対策」の
3方向からのアプローチを推奨しています。

Acousticが提案する春の“守るケア”

髪のトラブルが起こる前に、環境変化に対応できるケアを取り入れておくこと。
それが、春を心地よく過ごすための第一歩です。

 

💧 1. トリートメントで“潤いのベース”をつくる

髪は、外気の湿度や紫外線の影響を受けやすい素材。
まずは髪内部の水分・栄養バランスを整えることが重要です。

 

Acousticでは、髪の状態に合わせたトリートメントを組み合わせ、
しっとりしつつも重くならない“軽やかツヤ髪”を実現。

 

特にこの時期おすすめなのが、保湿力の高いタイプ。
乾燥と紫外線ダメージの両方を予防し、毛先まで滑らかな指通りをキープします。

 

☀ 2. 紫外線カット効果のあるケア剤をプラス

「日焼け止めは塗るのに、髪のUV対策はしていない」
そんな方は意外と多いかもしれません。

 

実は髪も日焼けします。
キューティクルが壊れると、手触りがゴワつき、色落ちの原因にも。

 

Acousticでは、日常使いできるUVカットオイルやミストを提案。
外出前のひと吹きで、紫外線による酸化ダメージを防ぎます。

 

髪を守ることは、カラーやトリートメントの持続にも直結します。

 

🌿 3. 湿気対策には“ベースカット”と“メンテナンス”

湿度の高まりで広がる・うねる原因は、髪内部の水分バランス。
過剰に吸湿してしまう毛先を整えることで、格段に扱いやすくなります。

 

Acousticのカットは、クセや毛流れを考慮した設計。
重さを取りすぎず、自然に収まるラインをつくることで、
湿気に左右されにくい形をキープします。

 

また、メンテナンスカットを定期的に取り入れると、
梅雨前のダメージ予防にもつながります。

髪と心をリセットする“季節のメンテナンス”

春は、気候の変化だけでなく生活リズムも変わる時期。
新しい環境で気づかないうちにストレスが溜まり、
髪にもその疲れが表れやすくなります。

 

美容室で髪を整える時間は、
ただのケアではなく“心のリフレッシュ”にもつながるもの。

 

Acousticは、押し売りのない落ち着いた空間で、
一人ひとりのペースに合わせて提案を行っています。

 

“髪を整える”=“心を整える”。
季節の変わり目こそ、自分をいたわる時間を大切にしてみてください。

高山市で“春の髪支度”をするならAcousticへ

高山駅から徒歩3分。駐車場も完備しており、アクセスしやすい立地。
仕事帰りやお出かけ前にも気軽に立ち寄れる【Acoustic】では、
季節に合わせたケアメニューを幅広くご用意しています。

 

春の印象チェンジ、カラーのリタッチ、湿気対策トリートメントなど、
その時々に必要なメニューをバランスよく組み合わせて提案。

 

「今の自分にちょうどいい髪」を、一緒に見つけていきましょう。

 

▶ 詳しいメニューはこちら
ご予約はお電話にて受け付けております📞

 

#高山市 #高山駅 #美容室 #ヘアケア #トリートメント #ツヤ髪 #紫外線対策 #湿気対策 #髪の広がり #カラー褪色 #春ケア #ヘアサロン #髪質改善 #駅近 #Acoustic